※今後の社会情勢により、記載内容が変更になる可能性があります。
変更が生じた場合は、本学ホームページ「重要なお知らせ」に掲載いたしますので、ご確認ください。
【更新情報】
2020年9月17日 2021年度入学者選抜に関する対応について
?身体に障がいがあり、修学上特別な配慮を必要とする場合、出願に先立って必ず入試課へご相談ください。
2021年度 学校推薦型選抜入学試験
英語文化学科/日本語?日本文学科/文化総合学科/人間生活学科/食物栄養学科/子ども教育学科
実施学科および募集人員
実施学部?学科 | 推薦形態 | 募集人員(高等学校依頼人数) | |
文学部 | 英語文化学科 | 学校長推薦 | 15名以内(1校よりの人数制限なし) |
---|---|---|---|
日本語?日本文学科 | 学校長推薦 | 15名以内(1校よりの人数制限なし) | |
文化総合学科 | 学校長推薦 | 20名以内(1校よりの人数制限なし) | |
人間生活学部 | 人間生活学科 | 学校長推薦 | 22名以内(1校よりの人数制限なし) |
食物栄養学科 | 学校長推薦 | 15名以内(1校よりの人数制限なし) | |
子ども教育学科 | 学校長推薦 | 25名以内(1校よりの人数制限なし) |
推薦基準
次のそれぞれの条件に該当する女性とします。
(1)2021年3月高等学校又は中等教育学校を卒業見込みの者。
(2)本学の志望学科を第一志望(専願)とする者。
(3)高等学校の3年1学期までの学習成績が下記の要件に該当する者。
《別表1》
英検*1 | GTEC (4技能)*2 |
TEAP (4技能) |
TEAP CBT (4技能) |
ケンブリッジ英検*3 | TOEIC L&R/S&W*4 | IELTS(?????????????) | TOEFL iBT |
CSE2.0 1950以上 (総合スコア) |
(2019年度受験) 960以上 |
225以上 | 420以上 | 140以上 | 1150以上 | 4.0以上 | 42以上 |
(2018年度CBT受験) 880以上 |
《別表2》
英検*5 | GTEC (4技能)*2 |
TEAP (4技能) |
TEAP CBT (4技能) |
ケンブリッジ英検*3 | TOEIC L&R/S&W*4 | IELTS(?????????????) | TOEFL iBT |
CSE2.0 1700以上 (総合スコア) |
(2019年度受験) 690以上 |
135以上 | 235以上 | 120以上 | 625以上 | 3.0以上 | 30以上 |
(2018年度CBT受験) 510以上 |
注)2018年4月1日以降に受験し取得したオフィシャルスコアに限ります。
*1 実用英語技能検定2級以上。合否は問いません。
*2 Basic、Advanced、CBTに限ります。(Coreは対象としません。)
*3 for Schoolsを含めA2 Key(KET)、B1 Preliminary(PET)、B2 First(FCE)、
C1 Advanced(CAE)、C2Proficiency(CPE)に限ります。
*4 TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算したスコア。TOEIC IPは不可。
*5 実用英語技能検定準2級以上。合否は問いません。
(4)英語文化学科においては、英語に強い関心を持つ者。
食物栄養学科においては卒業後、管理栄養士をめざす者。
出願手続 (学校推薦型選抜入学試験)
(1) 出願書類および入学検定料
① WEB入学志願票 WEB出願システムで登録し、印刷してください。
② 写真票 WEB出願システムで登録し、印刷してください。
③ 高等学校長推薦書 本学ホームページからダウンロードしてください。(Word版はこちらから)
④ 調査書 出身高等学校長が発行する出願前3カ月以内のもの。
⑤ 大学入学希望理由書 本学所定の用紙。用紙は、本学ホームページからダウンロードしたものを使用してください。ただし、手書きによるものとします。800字程度。
⑥ 英語外部検定試験の合格証書?証明書のコピー(英語外部検定試験の成績を利用する場合のみ)
検定の種類 | 提出書類名 |
英検(実用英語技能検定) | 英検CSEスコア証明書(和文)または合格証明書(和文) |
GTEC(4技能) | OFFICIAL SCORE CERTIFICATE |
GTEC(CBT) | OFFICIAL SCORE CERTIFICATE |
TOEFL iBT | Test Taker Score Report または Examinee Score Report |
TOEIC L&R/S&W | Official Score Certificate (公式認定書)※それぞれ一部 |
IELTS(??????????????) | 成績証明書(Test Report Form) |
TEAP(4技能) | OFFICIAL SCORE REPORT(成績表) |
TEAP CBT | OFFICIAL SCORE REPORT (成績表) |
ケンブリッジ英検 | 「結果ステートメント(Statement of Results)」または「認定証(Certificate)」 |
⑦入学検定料 30,000円
◎別途払込手数料900円がかかります。
(2)出願方法
WEB出願システムに登録後、「(1)出願書類および入学検定料」の①~⑥の書類を本学に郵送してください。
(注意)
1.出願書類の不備なもの、締切日時を過ぎたものは、受け付けませんので十分注意してください。
2.出願書類は、WEB出願システム登録時に発行される「封筒貼付用宛名シート」を出力し、角2封筒に貼付のうえ「速達」「簡易書留」で郵送してください。
3.受験票は出願期間終了後にWEB出願システムから各自ダウンロードし、印刷してください。試験当日、必ずご持参ください。
4.出願後の志望学科の変更は認めません。
5.いったん提出された書類および入学検定料は一切返還しません。
(3)出願期間
2020年11月2日(月)から11月9日(月)まで
[出願書類は締切日消印有効]
選考方法
高等学校長の推薦にもとづき、次の方法によって選考します。
英語文化学科 文化総合学科 食物栄養学科 子ども教育学科 |
基礎学力試験?面接?大学入学希望理由書?調査書によって合格者を決定します。 |
---|---|
日本語?日本文学科 | 小論文?面接?大学入学希望理由書?調査書によって合格者を決定します。 |
人間生活学科 | 小論文または基礎学力試験?面接?大学希望理由書?調査書によって総合的に評価し、合格者を決定します。 |
入学試験 (学校推薦型選抜入学試験)
(1) 試験科目
(a) 基礎学力試験
英語文化学科 | 英語の基礎学力を問います |
---|---|
文化総合学科 | 日本語および英語の基礎学力を問います。 |
食物栄養学科 | アドミッション?ポリシーに基づく基礎学力試験を行います。 (具体的には英語文の一部に化学基礎、生物基礎の内容を含みます。) |
子ども教育学科 | 日本語および英語の基礎的な理解力と表現力を問います。 |
(b) 小論文
日本語?日本文学科 | 課題文の趣旨を踏まえて、要約と自分の考えを書いてもらいます。 |
---|
(c) 小論文または基礎学力試験
人間生活学科 | ①小論文、②基礎学力試験のどちらかを、出願時に選択します。 ①小論文のテーマは日常生活の課題または地域における自分の活動に関するものです。 ②基礎学力試験は日本語および英語の理解力と表現力を問います。 ※英和辞典(和英付き可)持ち込み可能です(ただし電子辞書は不可) ③面接では志望動機もしくは小論文の内容などを確認します。 |
---|
(2) 試験日?時間割 (学校推薦型選抜入学試験)
2020年11月21日(土)
●英語文化学科
?9:50 | 集合 |
---|---|
9:50?10:00 | 受験前の注意 |
10:00?11:20 | 英語基礎学力試験 |
12:30? | 面接 |
●日本語?日本文学科
?9:50 | 集合 |
---|---|
9:50?10:00 | 受験前の注意 |
10:00?12:00 | 小論文 |
13:00? | 面接 |
●文化総合学科/食物栄養学科/子ども教育学科
?9:50 | 集合 |
---|---|
9:50?10:00 | 受験前の注意 |
10:00?11:30 | 基礎学力試験 |
12:30? | 面接 |
●人間生活学科
~9:50 | 集合 |
---|---|
9:50~10:00 | 受験前の注意 |
10:00~11:30 | 小論文または基礎学力試験 |
12:30~ | 面接 |
? 試験会場へは9:00より入ることができます
【受験にあたっては、「受験者注意事項」を必ず読んでおくこと】
(3) 試験会場 (学校推薦型選抜入学試験)
英語文化学科 日本語?日本文学科 文化総合学科 |
365体育备用网址_365体育投注-官网北16条キャンパス (札幌市北区北16条西2丁目) |
---|---|
人間生活学科 食物栄養学科 子ども教育学科 |
365体育备用网址_365体育投注-官网花川キャンパス (石狩市花川南4条5丁目) |
(4) 合格発表
2020年12月1日(火) 10:00
※合否結果は、受験番号と生年月日をWEB出願システムに入力し合格発表後1週間、確認ができます。スマートフォン?パソコンのどちらでも合否照会が可能です。
https://www.postanet.jp/gouhi/012006/にアクセスして確認してください。
また、合格者には書面をもって本人に通知します。
(合格通知書は当日速達で郵送します。地域や郵便事情によって、2~3日を要する場合もあります。)
※不合格通知書は郵送いたしません。
※合格発表に関する電話等の問い合わせには一切応じません。
*注
1.校長宛に選考結果を直ちに郵送します。
2.本試験については成績開示をいたしません
3.不合格者は、入学検定料免除で同一学科の一般選抜入学試験(A日程)の全学共通入学試験(3科目)および学科特化入学試験(2科目)を再受験できます。再受験を希望する場合は改めて出願書類を提出してください。(WEB出願システムに登録する際、認証情報画面で学校推薦型選抜入学試験出願時のログインIDを入力してください。)
※この制度を利用しなかった場合の検定料は返還しません。
合格者への課題
本学各学科では、推薦入学試験合格者に「指定された課題」を提出していただきます。
期限までに作成し、各学科の提出方法に従って提出してください。
食物栄養学科の課題については入学手続時に資料代等実費の徴収があります。